
春キャベツ
春キャベツが旬になりましたね

間違った生産者の物を買うと えぐ味が強く甘みの無いキャベツに遭遇する事が多い、誰が作ったものか、しっかり見極めないといけません、ハウスと路地とも味は違うし難しい・・・ 直販所で試食できれば良いのですけどね

野菜についてしばらく語っていきたいと思います、

アランシャペルの教え、”食材と会話する”がモットーの僕ですが、まだまだ未熟者、キャベツに関しては生が美味しいのか千切りが美味しいのか、えぐ味が強いから水にさらさないといけないのか、甘味が抜けるから水にさらしてはいけないのか、同じ明和町の野菜でも生産者、畑違いになれば野菜の顔も変わってくる、今回は柔らかく葉が空気を含んで巻き込んでいて、えぐ味少なし、甘味少なめ、でしたのでサラダの葉に混ぜ込みました

しっかりした葉ならクタクタに炊いて甘味を引き出したり、さっと火を通し食感をだしたり、キャベツでもそれぞれ、だから料理は面白い